運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

その取組には、例えば、脳の活動の分析、すぐれた選手の脳の活動を分析いたしまして、リハビリあるいはスポーツ指導等への活用を検討したり、あるいは、動画を見ておられる方々の脳活動をfMRIと呼ぶ機器で計測をいたしまして、その動画像を推定、復元する、それによって更に知覚した意味内容も推定する、CM評価に実用化するというふうな取組もなされております。  

今林顯一

2015-04-24 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

○田嶋(要)委員 ただ、もう一つ通信分野の歩んできた三十年と今置かれている電力の分野とを比較したときに思うのは、通信は、需要が爆発的になっていき、動画像とか情報量もどんどん上がっていき、それがこの三十年であったわけで、それをどんどん受け入れていくことによって売り上げも上がり、企業数もふえてきた。

田嶋要

2014-06-17 第186回国会 参議院 法務委員会 第24号

児童ポルノを根絶するという観点で少し議論を進めたいと思うんですけれども、イタリアの児童虐待児童ポルノ防止団体に虹の電話というふうに呼ばれているNGOがありますが、二〇一一年二月の報告によりますと、九六年以来、インターネット上で流通している児童ポルノ虐待動画像というのは三十三万五千件以上に上ると。その流出元はヨーロッパが五四%、北米が四三%であるというのです。

仁比聡平

2003-03-19 第156回国会 衆議院 総務委員会 第8号

そこで、パソコンのディスプレー上で動画像あるいはまた放送コンテンツを見ることができるようになりまして、テレビインターネットにのみ込まれるのではないか、そういうお話をされる方もおられます。  そこで、ブロードバンド化はますます進んでいくと思いますけれども、テレビ放送の役割、メディアの中で今後どのような位置を占めていくと思われるか、会長の御見解をいただきたいと思います。

黄川田徹

2001-04-12 第151回国会 衆議院 総務委員会 第13号

これを、インターネット普及によりまして、インターネットでも、単なるメールだけやるのじゃなくて、その中に、今度はメールに絵をくっつけたり、画像をくっつけたり、あるいは動画像をつけたりということで、より幅広い帯域を使うけれども、より多くの情報瞬時に送るようなブロードバンド化を図っていく必要がある、こういうことが言われて、ケーブルテレビ等を使ったブロードバンド通信インフラが出てきたり、携帯電話も、従来

小坂憲次

2001-04-10 第151回国会 衆議院 総務委員会 第12号

その後、二〇〇六年ぐらいに本格的な、地方も含めた放送が開始される時点で幾らぐらいか、こう試算したときに、私は、その一番心臓部の、一番金のかかる部分がワンチップ化されることが価格低下の大きなかぎを握っていると思いますが、そこまでにはIMT二〇〇〇が普及をいたしまして、携帯電話動画像またその中でデジタル放送を受信できるような機能を備えたものも発売されてくることが想定をされます。

小坂憲次

2000-11-06 第150回国会 衆議院 内閣委員会商工委員会逓信委員会連合審査会 第1号

ファイバー・ツー・ザ・ホームが果たして今すぐにたくさんの家庭で、ホームでどんどんとお使いになるかどうかということは、これは今後の情勢次第、努力次第ということもございましょうけれども、何と申しましても、光ファイバー網を中心にしました超高速インターネット整備を図ることによって、映像ソフト等動画像ハイビジョン等の超高精細画像といったような大容量コンテンツ瞬時に伝送できるようになる。

平林鴻三

2000-10-31 第150回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

インターネットの例を見ますと明らかですが、使えば使うほど通信料金が高くなり、インターネットの接続が思うようにできないとか、あるいは音楽や動画像情報をダウンロードしようとすると、伝送スピードが遅いため多大な時間を要して、これがまた高額な通信料金にはね返るなど、情報通信ネットワークの抱える問題点が指摘されているところでございます。  

大野松茂

2000-03-14 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

インターネットを通じた動画像教材を途切れることなく身近に利用しながら、子供たちの二十一世紀、子供たちがしっかりと世界のそうしたインターネットビジネスの中にも溶け込んでいく、今その大切な時期だということを考えていきますと、教育の中でこのことが大変重要だというふうに私たちもとらえておりまして、この辺は文部省ともしっかり連携をとって推し進めて、校門まではこれは郵政省の仕事でございますし、あと中へ入りましたらこれは

八代英太

1999-08-05 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第20号

これは、カラーの動画像音声データを全部取り扱えるシステムになると思いますけれども、アメリカはパソコンから情報家電に攻め込もうとしています。日本はゲーム機から攻め込もう、こういう戦略です。ゲーム機の中に入っている最近のソニーや東芝がつくっているものとかそのプロセッサーは、動画像を処理するというようなことになるとインテルのペンティアムよりはるかに性能の高いものができてきています。

大見忠弘

1998-04-01 第142回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

そこで、文部省に来ていただいておりますので、文部省にお聞きするわけですが、今度共同研究開発するというのは、例にも示されておりますけれども、インターネットで高品質動画像送信が可能となるようなシステムをやる。もちろん、私が今それぞれ幾つか挙げましたように、既にいろいろな機構として研究開発を進めている部分教育分野にあるわけであります。  

矢島恒夫

1998-04-01 第142回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

しかしながら、現在、インターネット学習活動に活用しようといたしました場合、教材送信に時間がかかりましたり、あるいは送信された動画像の画質が悪いとか、あるいは動きがぎくしゃくする、あるいはさらには動画表示画面が非常に限られたものになるというような問題点が指摘をされておるところでございます。  

杉浦哲郎

1998-03-18 第142回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

今後の取り組みについてでございますが、地元のニーズを引き続き踏まえまして、沖縄情報通信研究開発支援センターにつきましては動画像の制作とか編集設備拡充のための経費、それから沖縄リサーチセンターにつきましては、GIS、いわゆる地理情報システム関連研究開発拡充のための経費を来年度の政府予算案に計上させていただいているところでございまして、引き続き着実に取り組んでまいりたいというふうに考えておるところでございます

勝野成治

1997-06-12 第140回国会 参議院 逓信委員会 第15号

政府委員谷公士君) 先ほどもちょっと申し上げましたけれども、高速、広帯域の電気通信サービスあるいはそれを活用した遠隔医療遠隔教育等マルチメディアサービスということを考えますと、今NTTからもお話がありましたけれども、音声だけでなく画像、場合によっては動画像あるいはさらに非常に精細度の高い画像というふうなことも考えられるわけでございます。

谷公士

1997-02-21 第140回国会 参議院 逓信委員会 第2号

今後の問題でございますけれども、そういった市場の成熟化ということもございますが、システムといたしましても世界的に新しいシステム検討ということが始まっておりまして、まず世界共通の次世代の携帯電話システムIMT二〇〇〇と言っておりますけれども、こういったものでありますとか、それから動画像を送れます携帯テレビ電話、さらに先ほど通信政策局長から御紹介申し上げましたけれども、高度道路交通システムなど新しい

谷公士

  • 1
  • 2